プレスリリース 2006年09月07日
報道関係各位
平成18年09月07日
ソーバル株式会社
プレスリリースダウンロード
ソーバルが、次世代規格(Gen2)対応の高出力型UHF帯RFIDリーダ・ライタを発売
ネットワーク経由で複数台のリーダ・ライタユニットのメンテナンスが可能
ソーバル株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:推津順一)は、次世代規格(Gen2)対応の高出力型UHF帯RFIDリーダ・ライタ「URW950-H」を発売します。
「URW950-H」は、チャネル固定機能や、複数のチャネルを束ねて4倍速通信(最高160kbps)が可能で、高速でのICタグの一括読み書きを行うことができます。また「URW950-H」はネットワークを通じて機能のアップグレードや不具合の修正などのメンテナンスが可能な高機能リーダ・ライタです。
同梱のインテグレーション支援ツールはリーダ・ライタ配置を決定するためのパフォーマンス測定を始め、読み取り距離や通信速度の設定を行うことができ、設置現場での作業負荷を大幅に軽減します。
リーダ・ライタユニットならびに実証実験キットは10月初旬より順次出荷予定。いずれもオープン価格。
製品の特徴
- EPC Global Class1 Generation2 準拠
- チャネル固定機能、2倍速通信、4倍速通信機能 (最高160kbps)
- ネットワークからのメンテナンス機能
- インテグレーション支援ツールを同梱
製品の仕様
円偏波/直線偏波アンテナユニット

形式 | UAT950-HC | UAT950 |
---|---|---|
偏波 | 円偏波 | 直線偏波 |
対応周波数 | UHF (952~954MHz) | |
動作温度 | -20~50℃ | |
防じん・防水保護等級 | IP65相当 | |
サイズ/重量 | W175 x H175 x D114.5mm /約750g | |
付属品 | 取り付けホルダ一式、同軸ケーブル(3m) |
高出力型UHF帯RFIDリーダ・ライタユニット

形式 | URW950-H | |
---|---|---|
対応周波数 | UHF (952~954MHz) | |
周波数切替ステップ | 100KHz/200KHz | |
変調方式 | DSB-ASK/PR-ASK | |
占有帯域 | 200KHz | 40Kbps(DSB-ASK) |
80Kbps(PR-ASK) | ||
400KHz | 80Kbps(DSB-ASK) | |
160Kbps(PR-ASK) | ||
600KHz | 160Kbps(DSB-ASK) | |
読み取り距離 ※1 | 円偏波アンテナ:5.0m 直線偏波アンテナ:7.0m |
|
対応ICタグ | EPC Global Class1 Generation2準拠ICタグ | |
RF出力 ※2 | 0.1~1W | |
アンテナ出力 | 4W EIRP(アンテナ利得 6dBi) | |
共有化機能 | LBT | |
キャリアセンスレベル | -74dBm | |
アンテナ端子 ※3 | 送受信共用:4端子 受信専用:2端子 |
|
データ転送速度 | 40/80/160Kbps | |
電源電圧 | DC12V ±10% | |
サイズ/重量 | W224 x D150 x H70mm/約1.7kg | |
外部インターフェイス | Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX)、RS-232C | |
動作温度 | -20~50℃ | |
プロトコル | EPC Global Class1 Generation2準拠 | |
付属品 | ACアダプター(AC100~240V) RS-232Cケーブル(D-sub9ピンストレート) |
|
適合規格 ※4 | 技術基準適合試験/国内電波法 |
※1 読み取り距離は、ご使用になるタグや使用環境により変化します。
※2 リーダ・ライタユニットに接続したホストから制御します。
※3 リーダ・ライタユニットに接続するアンテナは「UAT950-HC」「UAT950-HL」から選択できます。
※4 本商品は、技術基準適合証明を受けておりますので、分解/改造すると法律で罰せられることがあります。また本商品を使用する際は、構内無線局の開設申請が必要になります。
ソーバル株式会社について
「ユビキタス社会を支える無線通信」をキーワードに、ワイヤレスソリューション事業を展開しております。ここでは当社の持つ高い技術力をベースに、RFID技術をはじめとする無線通信技術に関する自社製品の開発やサービスの提供、可視光を利用した通信といった次世代技術の研究開発を行なっています。このほかにもデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、プリンタ、スキャナといったコンシューマ向けデジタル家電製品の組み込みソフトウェアおよび関連ソフトウェアの開発を行っております。
お問合せ先
一般の方からのお問合せ先
ソーバル株式会社
- 03-6409-6137
- 03-6409-6151(FAX)
※受付時間:平日 9:00~17:00 (土日祝休み)
報道関係の方からのお問合せ先
ソーバル株式会社 広報ユニット 担当:西岡
- E-mail:
- m-koho-pr@sobal.co.jp
※受付時間:平日 9:00~17:00 (土日祝休み)
ご質問の内容によっては回答を差し上げるのにお時間をいただくことや、回答できかねる場合もございますのでご了承ください。