初心者が使う操作マニュアルから、
技術者が使う操作マニュアルまで制作します。

ソフトウェアの操作手順やハードウェアのセットアップ、メンテナンス方法を理解したうえで、適切な操作マニュアルを作成します。

ソーバルでは、わかりやすく読みやすいマニュアルを制作し、ユーザーの満足度を高めます。

ソーバルならではのマニュアル制作

ユーザーと開発者の両方の視点を取り入れたマニュアルをお届けします。

ソーバルはソフトウエア・ハードウエアの設計開発を行っている企業です。
マニュアル部門も開発現場に参加し、マニュアルを作ることも少なくありません。
経験豊富なメンバーだからこそ、開発の視点だけ、ユーザーの視点だけではないマニュアルを提供できます。

+αで解決します

こんな相談をしていいかなと躊躇することも、まずはご相談ください。
これまで数社に分けて依頼していたこともソーバルだけで解決できるかもしれません。

このようなご要望にも対応します

全面改訂

代々引き継がれたマニュアルや色々な人が書いた継ぎはぎだらけのマニュアルなどありませんか?
構成から見直して統一感のあるマニュアルを制作します。

開発中の製品

開発途中の製品でも企画資料や仕様書からマニュアルを作成します。

取材&撮影

大きな機器や特殊な機器の場合は現地に行き取材や撮影をします。

お客様先での作業

オンサイト、リモートのどちらでも参画いたします。

詳細はこちら→

動画マニュアル

文字だけでは伝わらない!を解決します。

詳細はこちら→

ローカライズ

グローバル化のお手伝いをします。

詳細はこちら→

お問い合わせから納品までの流れ

  • 項番1

    お見積もりのご相談

    お見積もりフォームでお気軽にご連絡ください。
    弊社よりお打ち合わせのお日にち、お時間をご連絡させていただきます。
    ※お打ち合わせは「オンライン」、「対面」のどちらでも可能です。

  • 項番2

    お打ち合わせ

    営業担当者がご依頼内容を承ります。
    ご予算に応じたご提案も可能です。

  • 項番3

    お見積り内容のご確認

    お打ち合わせ時に伺ったご要望内容をもとに、お見積り書をご提出させていただきます。
    必要に応じて、目次構成表や日程などもご提案いたします。

  • 項番4

    発注のお手続き

    お見積り内容にご納得いただきましたら、発注のお手続きをお願いいたします。

  • 項番5

    サンプル原稿のご確認

    記載内容の方向性をご確認いただくサンプル原稿をご提案します。記載内容の方向性やデザインなどご要望がありましたらお知らせください。

  • 項番6

    記載内容のご確認(レビュー)

    Webマニュアルの場合はhtmlでご確認いただきます。
    仕様に沿った仕上がりになっているかなどをご確認いただき、適宜情報の提供を行っていただきます。
    ※ご確認は複数回繰り返すことが多いですが、日程など臨機応変に対応いたしますのでご相談ください。

  • 項番7

    納品

    ご確認が完了しましたら、納品させていただきます。

CONTACT

マニュアル・コンテンツ制作のお見積りに関することは
以下のフォームからお気軽にご連絡ください。